子育て中のお父さんお母さん、子供達とどこで遊びますか?
私は小学生と幼稚園児2人の子育て中ですが、公園やショッピングセンターも良いですが、私は「児童館」をオススメします。
・利用料無料
・駐車場無料
・イベント参加無料
などです。
※料金は児童館や施設によって異なります、要確認。
スポンサーリンク
・おもちゃがたくさんある
・児童館の先生が一緒に遊んでくれる
・一緒に遊ぶ友達がいる
ことです。
良いことがたくさんある「児童館」ですが、私が子供と利用して良かった「児童館イベント活用方法」について紹介します。
1、イベント参加料無料
児童館のイベント参加料は「無料」(または「安価」)です。
一般的なイベントは「有料」が多く、参加人数(子供・大人)に人数が増える毎に参加料が多くなるので、経済的負担になります。
イベントに参加したくても「有料」なので諦めていた方、児童館は「無料」で参加出来るイベントが多くあります。
興味のあるイベントは是非参加してみましょう。
2、自由参加が多い
イベントによって異なりますが、「自由参加」出来るイベントが多くあります。
※詳細は要確認。
事前予約制、人数制限もありますが、当日参加出来るイベントが多くあるので、イベントに参加したくなった時に「ふらふら〜」と気軽に参加出来るのが良いですね。
イベントに参加すると先生達が、「参加してくれてありがとう!」、「また児童館で会えるのを楽しみにしているよ!」
と声かけしてくれるのも嬉しいですね。
子供達は、「児童館は楽しいな。」、「また児童館のイベントに参加したいな。」と思うきっかけになります。
お父さんお母さんも、「児童館のイベントは無料、しかも家族みんなで参加出来るならまた行きたいな。」
と思う様になるでしょう。
私は児童館のイベントは、無料のものは参加することが多いです。
子供達にお菓子やおもちゃのお土産が頂けるし、良いことが多いです。
3、児童館毎にイベントを楽しむことが出来る。
市内に幾つか児童館が開館されていますが、「児童館毎にイベントを楽しむことが出来る」のが良い点です。
児童館毎のカラーや地域毎の特徴を活かしたイベントを開催しています。
先生に聞いてみるのも良し、各児童館のイベントを比較するのも良し、楽しんでみましょう。
児童館のイベントに参加すると良いことがたくさんあります。
家族で参加してみることをオススメします。
スポンサーリンク